新着情報
訳ありカスタマイズS-PRO BC 買いませんか?
S-PROの壊れたBCに、TUSAのOPVを自前設計と加工してドッキングに成功したのですが、OPVの中を開けてみたら蛇腹ホースを引っ張ると肩口からエアーか抜ける為のワイヤーやヒンジレバーが無くなっている事に気が付きました・・・。

あれっ?なんでないんだろう・・・。
折角ここまで取り付けしたのだから蛇腹ホース引っ張るだけで排気できる機能欲しいですよねー・・・。
元々はあるものだから・・・。

いくら丈夫だからワイヤーを使用・・・とは言っても、やはりこの内部のワイヤーも錆で結局切れます・・・。
ここの部分は金属ワイヤーでは無く、リールラインのような錆びないケブラー系のラインを使ってジョイントする事にしました・・・。
ですが、TUSAの分解図を見てもOPVのヒンジレバーだけではパーツとして取り寄せられない様で、まとめてOPVとしてのASSY販売のようです・・・。

ここだけ欲しいのですが・・・。
この部品だけ単品で売っても商売にならないんでしょうね恐らく・・・。
なので当店ならではの技術としてやはりそこは作っちゃいますよねー・・・!

データを作る為の設計には1時間ちょっとかかっちゃいましたが、データさえ出来ればその場で18分でモノが完成です!
という事で改めてS-PRO BC完成しました。
このBC、先日そのOPVを取り付けている根元のバルブジョイントが材質劣化で割れてもぎ取れてしまったから修理して欲しいとお店に修理依頼として持ち込まれたモノでしたが、1カ所の修理が終わって検査してみると案の定その他のダンプバルブのジョイントも同じく割れてエアー漏れ・・・、そこも直すと更に次のもう一か所も同じく割れて・・・と、結局3か所全てのバルブジョイントを直す事になりようやく完成と思ったら、最後にダメ押しでそのOPVのねじ込み口も割れて・・・、計4か所の樹脂が割れ、流石にオーナーさんも「そこまでお金はかけたくない」とおっしゃられるので、それまでにかかった全ての修理代は頂かない代わりに、どの道もうこのBCは使用不可なので、そのままBCを引き取る事になりました・・・。

このままではもったいないので、意地でも直そうという事でTUSAのOPVを流用する事で修理を全て完成させました!
このBCもし宜しければ修理代回収しないといけないのでこのまま販売いたします!
どなたか買いませんか?
インフレーターもしっかりオーバーホールしましたよ!
サイズはSMサイズとなっていますが、S-PROのサイズってアメリカンサイズなのかかなり大きめですよね。
身長179cm、体重76Kgの私し男が装着しても全然違和感なしですから、男性でも全然問題ありませんよ!
旭潜研㈱
http://asahi-scuba.jp
あれっ?なんでないんだろう・・・。
折角ここまで取り付けしたのだから蛇腹ホース引っ張るだけで排気できる機能欲しいですよねー・・・。
元々はあるものだから・・・。
いくら丈夫だからワイヤーを使用・・・とは言っても、やはりこの内部のワイヤーも錆で結局切れます・・・。
ここの部分は金属ワイヤーでは無く、リールラインのような錆びないケブラー系のラインを使ってジョイントする事にしました・・・。
ですが、TUSAの分解図を見てもOPVのヒンジレバーだけではパーツとして取り寄せられない様で、まとめてOPVとしてのASSY販売のようです・・・。
ここだけ欲しいのですが・・・。
この部品だけ単品で売っても商売にならないんでしょうね恐らく・・・。
なので当店ならではの技術としてやはりそこは作っちゃいますよねー・・・!
データを作る為の設計には1時間ちょっとかかっちゃいましたが、データさえ出来ればその場で18分でモノが完成です!
という事で改めてS-PRO BC完成しました。
このBC、先日そのOPVを取り付けている根元のバルブジョイントが材質劣化で割れてもぎ取れてしまったから修理して欲しいとお店に修理依頼として持ち込まれたモノでしたが、1カ所の修理が終わって検査してみると案の定その他のダンプバルブのジョイントも同じく割れてエアー漏れ・・・、そこも直すと更に次のもう一か所も同じく割れて・・・と、結局3か所全てのバルブジョイントを直す事になりようやく完成と思ったら、最後にダメ押しでそのOPVのねじ込み口も割れて・・・、計4か所の樹脂が割れ、流石にオーナーさんも「そこまでお金はかけたくない」とおっしゃられるので、それまでにかかった全ての修理代は頂かない代わりに、どの道もうこのBCは使用不可なので、そのままBCを引き取る事になりました・・・。
このままではもったいないので、意地でも直そうという事でTUSAのOPVを流用する事で修理を全て完成させました!
このBCもし宜しければ修理代回収しないといけないのでこのまま販売いたします!
どなたか買いませんか?
インフレーターもしっかりオーバーホールしましたよ!
サイズはSMサイズとなっていますが、S-PROのサイズってアメリカンサイズなのかかなり大きめですよね。
身長179cm、体重76Kgの私し男が装着しても全然違和感なしですから、男性でも全然問題ありませんよ!
旭潜研㈱
http://asahi-scuba.jp
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。